研究課題:医学生の教育参画の実態の解明
1.研究の目的・方法
近年、国際的に、卒前医学教育における医学生の教育参画(student engagement)の重要性が注目されている。例えば、「医学教育分野別評価基準」においても、基本的水準として「医学部は、学生が以下の事項を審議する委員会に学生の代表として参加し、適切に議論に加わることを規定し、履行しなければならない。」、質的向上のための水準として「医学部は、学生の活動と学生組織を奨励するべきである。」と記載されている。しかし、本邦において、実際にどの程度医学生の教育参画がなされているか、どのような背景を持つ医学生が教育参画に関わっているのか、教育参加のもたらす効果について当事者がどのように感じているのかについては、調査がなされていない。そこで本研究課題では、本邦における医学生の教育参画の実態について解明することを目的とする。
2.研究の対象
2025年度 新臨床研修医対象基本的臨床能力評価試験(GM-ITE PGY-0)のアンケートに回答された方で、十分な理解のうえ、研究参加について研究対象者本⼈の⾃由意思による同意が得られた方
3.研究に用いる試料・情報の種類
(情報)2025年度 新臨床研修医対象GM-ITEのアンケート結果(医学生時代の教育参画についての回答内容および人口統計学的設問等)、受験者の基本情報及び試験結果
4.研究に用いる試料・情報の提供を開始する予定日
2025年6月1日
5.研究に用いる試料・情報の提供を行う機関
特定非営利活動法人 日本医療教育プログラム推進機構
理事長 黒川 清
6.研究責任者及び研究に用いる試料・情報を利用する者の範囲
順天堂大学医学部総合診療科学講座 特任助教 藤川 裕恭(研究責任者)
群星沖縄臨床研修センター センター長 徳田 安春
水戸協同病院 総合診療科 教授 小林 裕幸
獨協医科大学 総合診療医学 教授 志水 太郎
順天堂大学 医学部医学教育研究室 教授 西﨑 祐史
自治医科大学 地域医療学センター 総合診療部門 学内講師 山本 祐
千葉大学 地域医療教育学 特任准教授 鋪野 紀好
順天堂大学医学部 精神医学講座 准教授 田宗 秀隆
順天堂大学医学部総合診療科学講座 教授 内藤 俊夫
順天堂大学医学部総合診療科学講座 准教授 森 博威
杏林大学 総合医療学 助教 福井 翔
7.利益相反
本研究について、企業等からの資金提供はない。また、本研究は、日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(令和6年4月〜令和9年3月、研究代表者 藤川 裕恭、新時代の良い患者ケアとは:担当医としての責任感・能力、二拠点生活者診療から探る)から資金提供を受けている。研究分担者の西﨑は、基本的臨床能力評価試験プロジェクトマネージャーとしてJAMEPから謝金を受けている。また、研究分担者の徳田はJAMEPの理事を務めている。研究分担者の西﨑、徳田、志水、小林、鋪野は、JAMEPが主催する講習会の講師として謝金を得ている。研究分担者の志水、山本、鋪野、田宗、福井は試験問題作成委員として、徳田は試験問題査読委員として、JAMEPから謝金を得ている。
しかし、本研究は、研究者が企業等とは独立して計画し実施するものであり、企業等が研究結果および解析等に影響を及ぼすことはない。本研究の本学の研究者は、「順天堂大学利益相反マネジメント規程」および「人を対象とする医学系研究に係る利益相反に関する標準業務手順書」にしたがって、順天堂大学医学部医学系研究利益相反マネジメント委員会に必要事項を申請し、その審査を受けるものとする。
8.外部への試料・情報の提供
上記データを特定の個人が識別できないように匿名化し、データファイルとしてセキュリティが確保されたインターネット経由または、電子媒体(特定の関係者以外がアクセスできない状態)で提供を行う。
9.研究に用いる試料・情報の管理について責任を有する者の氏名
順天堂大学医学部総合診療科学講座 特任助教 藤川 裕恭
10.お問い合わせ先
本研究に関するご質問等がありましたら下記の連絡先までお問い合わせ下さい。ご希望があれば、他の研究対象者の個人情報及び知的財産の保護に支障がない範囲内で、研究計画書及び関連資料を閲覧することが出来ますのでお申出下さい。
また、試料・情報が当該研究に用いられることについて研究対象者もしくは研究対象者の代理人の方にご了承いただけない場合には研究対象としませんので、「研究目的利用に関する不同意書」< https://jamep.or.jp/doc/disagreement.pdf>に必要事項をご記入いただき、下記の連絡先までお申出ください。その場合であってもそれを理由に不利益を被ることは一切ございません。
照会先および研究への利用を拒否する場合の連絡先:
特定非営利活動法人日本医療教育プログラム推進機構
東京都品川区大崎1-19-10 大崎KIビル6F
info@jamep.or.jp
研究責任者(研究代表者):
順天堂大学医学部総合診療科学講座 特任助教 藤川 裕恭