
全国539医療機関から約6,900名の研修医にご参加いただきました、2019年度「基本的臨床能力評価試験(GM-ITE)」の総括を兼ねまして、下記の要領にてシンポジウムを開催いたします。
2019年度の試験で成績上位となった医療機関の研修プログラム責任者をお迎えし、各医療機関における初期研修の取り組みや抱えられている課題について、プレゼンテーションとパネルディスカッションを行います。
【開催概要】
日 時 | 2020年9月6日(日)12:00~16:00 |
会 場 | オンライン開催 |
参加費(税込) | 5,500 円 /人 |
終了いたしました。
【プログラム】
第1部(12:00〜12:30) | 2019年度「基本的臨床能力評価試験」総括
西﨑 祐史 氏(基本的臨床能力評価試験プロジェクトマネージャー / 順天堂大学 革新的医療技術開発研究センター 准教授) |
第2部(12:30〜13:50) | 成績上位医療機関における臨床研修の取り組み(病院プレゼンテーション)*五十音順
・高山赤十字病院 |
第3部(14:00〜15:00) | 成績上位研修医オンライン座談会
・2019年度「基本的臨床能力評価試験」成績上位の研修医10名 司会: |
第4部(15:00〜16:00) | パネルディスカッション
パネリスト(五十音順): 司会: |
※プログラムおよびパネリストにつきましては、都合により変更になる場合がございますので、予めご了承ください。変更になる場合はJAMEPのホームページ上でお知らせいたします。