コンテンツへスキップ

基本的臨床能力評価試験(GM-ITE®︎
研究利用に関する同意のお願い

JAMEPでは、基本的臨床能力評価試験(GM-ITE®︎)ならびに研修環境調査アンケートの結果のうち、学年、医療機関名、試験及びアンケート結果について、臨床研修プログラム及び研修環境の調査・改善を目的とした研究に利用させていただくことがございます。当該研究については外部の第三者が行う場合があり、これにともなってこれらのデータが提供される場合がございます。これらの他、基本的臨床能力評価試験(GM-ITE®︎)ならびに研修環境調査アンケートの結果は、匿名化の上、統計処理した参考データとして活用させていただくことがございますので、ご理解・ご同意をお願いいたします。

本研究への協力はあなたの自由意思であり、ご同意いただけない場合であってもそれを理由に不利益を被ることは一切ございません。その場合は「研究目的利用に関する不同意書」に必要事項をご記入いただき、日本医療教育プログラム推進機構事務局までお送りください。

※アンケートの結果は、統計結果としてまとめ、個人情報として公表されることはありません。
※原則として、不同意の意思表示がない場合には同意とみなし、試験ならびにアンケート結果を研究に使用させていただきます。

提出先:

〒141-0032 東京都品川区大崎1-19-10大崎KIビル6F
特定非営利活動法人日本医療教育プログラム推進機構

匿名加工情報に係る公表

JAMEPでは、臨床研修プログラム及び研修環境の調査・改善を目的とした研究を対象とし、以下の要領で基本的臨床能力評価試験(GM-ITE®︎)の結果を特定の個人が識別できないように加工した情報(以下「匿名加工情報」といいます。)を作成し、第三者に提供しております。

匿名加工情報に含まれる項目

学年、医療機関名、試験結果及びアンケート結果。

提供方法

データファイルを作成し、セキュリティが確保されたインターネット経由または、電子媒体で提供を行います。

作成・提供の期間

試験実施以降、基本的臨床能力評価試験(GM-ITE®︎)の結果は匿名加工情報の対象となります。 研究利用の申請の都度、作成・提供を行います。

受 賞

Asia Pacific Medical Education Conference (APMEC) 2023において、GM-ITEで取り組んでいる革新的問題開発の発表が、Free Communicationの部門で「Best Oral Presentation Award (MERIT)」を受賞しました。

臨床研修に関する学術集会「第39回 臨床研修研究会」において、順天堂大学医学部附属順天堂医院 臨床研修センターの「研修指導の最大効率化を目的とした基本的臨床能力評価試験(GM-ITE)の活用」の発表がポスター発表部門における「優秀演題賞」を受賞しました。
第54回 日本医学教育学会大会において、GM-ITEのアンケート結果を用いて行われた「臨床研修医の労働時間は自習時間にどのような影響を与えるのか?:全国横断研究」が、「優秀発表賞(Awards for Academic Excellence)Best Young Investigator Award」を受賞しました。

研究課題一覧

整理番号 研究課題 対象試験年度
23-37 初期臨床研修中のインポスター現象の推移および関連する因子の調査 2023年度 PGY-0
23-36 研修医の飲酒習慣・運動習慣に関する検討 2024年度 PGY-0
23-35 卒前総合診療教育の実態およびその関連因子の調査 2024年度 PGY-0
23-34 本邦における医学部卒業直後の初期研修医の臨床研究に関する知識調査 2024年度 PGY-0
23-33 医師の働き方改革に伴う時間外労働及び自己研鑽に関する指導医を対象とした調査研究
23-32 医師の働き方改革による臨床研修医の研修環境の影響に関する調査 2023~2024年度
23-31 臨床研修病院指導医からみたCOVID-19パンデミック前後での医学生、研修医の臨床スキルにおける実態調査 2023年度
23-30 働き方改革が指導医の研修医への教育実践に与える影響についての検討 2023年度
23-29 医師の働き方改革に関する指導医の認識とその関連因子の調査 2023年度
23-28 本邦の臨床研修病院における研修医採用試験の実態調査及び研修医の問題行動との関連性の検討 2023年度
23-27 臨床研修指導ガイドライン改訂に伴う臨床研修医の至適労働時間の変化と指導医の至適労働時間や負担感に関する調査研究 2023年度
23-26 患者再現VTR問題の満足度調査 2022年度
23-23 レジデントにおけるリスク・時間選好とGM-ITEの関係 2023年度
23-21 本邦の研修医のペイシェント・ケア・オーナーシップと労働時間、基本的臨床能力、メンタルヘルス、志望専門科目、入院患者担当人数、種々の病院因子との関連性の検討 2023年度
23-20 研修医の仕事に対するモチベーションに関連する因子の検討 2023年度
23-19 初期臨床研修での救急診療能力の獲得/抑うつ状態と当直・夜勤での経験との関連についての解析 2021~2022年度
23-18 働き方改革時代における研修医の教育回診の実践が研修医の教育に与える影響についての検討 2023年度
23-17 臨床研修期間中の診断エラーの教育とその内容並びに診断エラーの遭遇に関する調査研究 2023年度
23-15 初期研修医の施設人数と診療能力の獲得/抑うつ状態との関連についての解析 2023年度
23-13 研修医の志望診療科別研修環境の実態、及び志望診療科年次遷移関連因子の探索 2021~2023年度
23-10 研修医のアンプロフェッショナル行為と患者からのハラスメント遭遇の実態及び関連要因の解明 2023年度
23-9 たすきがけ研修を含む外部ローテーション期間と基本的臨床能力との関連性の検討 2022年度
23-8 GM-ITEを活用したカンボジア人医師と日本の研修医の基本的臨床能力国際比較 2011~2022年度
23-7 学術活動が初期研修医に与える影響の探索的研究 2023年度
23-6 医学部卒業直後の研修医のインポスター現象とメンタルヘルス、GM-ITEスコア及び学生生活との関連性の検討 2023年度 PGY0
23-4 研修中の症例振り返りと基本的臨床能力との関連性の検討 2022年度
23-3 GM-ITE試験における生成系AIと研修医との試験成績の比較 -特にChatGPT-4.0に焦点を当てて- 2020~2022年度
整理番号 研究課題 対象試験年度
22-30 一般外来研修の実態調査と基本的臨床能力との関連性の検討 2022年度
22-29 臨床研修医の長時間労働がワークライフバランスに与える影響についての検討 2022年度
22-28 本邦の教育病院におけるUpToDate使用頻度と患者平均在院日数との関連性の検討 2020-2021年度
22-25 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療経験と基本的臨床能⼒の関連性の検討 2020-2021年度
22-24 新専⾨医制度における研修医の希望診療領域と基本的臨床能⼒の関連性の検討 2021年度
22-23 我が国の研修医の共感能力に対する全国調査並びに関連要因の解明 2021年度
22-22 初期臨床研修医の労働時間、メンタルヘルス、disruptive behaviorとの遭遇、及び患者安全との関連性の検討 2020-2022年度
22-21 日本の初期研修医のインシデントレポート提出の阻害因子についての研究 2020年度
22-20 臨床研修医の⻑時間労働が睡眠に与える影響についての検討 2021年度
22-19 新型コロナウィルス感染症の診療実態調査と基本的臨床能力との関連性の検討 2020-2022年度
22-18 卒前教育の環境と基本的臨床能力との関連性の検討 2022年度
22-14 医師の働き方改革導入に向けた研修医の労働時間と基本的臨床能力およびメンタルヘルスの関連の実態調査 2019-2022年度
22-13 MKSAPおよびGM-ITEを活用した研修医の基本的臨床能力国際比較 2022年度
22-9 ベッドサイドでの患者診察時間と希望診療科および基本的臨床能力との関連性の検討 2022年度
22-8 臨床研修医の臨床感染症に対する認識・知識・態度と感染症教育との関連の検討 2022年度
22-7 臨床研修におけるメンター制度の実態と臨床能力への影響の検討 2021年度
22-6 基本的臨床能⼒評価試験(GM-ITE)2年連続受験データを活⽤した新旧研修プログラムの⽐較 2011-2021年度
22-3 臨床研修における“たすきがけ研修プログラム”と基本的臨床能⼒の関連性の検討 2020年度